Sumire Uesaka's No Future Diary 2019 LIVE Blu-ray JAPANESE EDITION
柳**奉
韓国から注文してすみぺを見る!
すみぺの事が大好きで物凄いパフォーマンスが見たくてコロナの前の観客の声が聞きたくて購入しました!韓国まで無事に到着してすみぺのライブ姿を見ながらhshsしました!すみぺサランヘヨ❤ 特にチチキトク スグカエレとよっぱらっぴに大興奮しました!
A**A
声優も出来るアーティスト、すみぺ。
すみぺ。なんて古参の如く書いているが、私が彼女の事を本格的に知ってから一週間も経っていない。きっかけはポプテピピック主題歌「POP TEAM EPIC」を聞いて。とりあえずitunesで一曲だけ買うかなーと思っていたのだが、Amazonで初回限定版のアルバムが安くなっていたので、1stから4thまで全部買い。PVを高画質で見たかったからというのが理由である。結果、ほんの数日でアルバム未収録の本人名義の曲は全て買い、やばい〇〇を見る為に、Amazonにあるアニメチャンネルに加入。そしてこのブルーレイを購入。恐ろしいほどにはまってしまったのである…隙あらば…という感じになってしまうが、必要な事なので書きます。私はいい歳をした音楽マニアであり、アニメに関しては気にいったものは配信で見るレベル。声優さんに関してはどんなに見た目や声が好きでも、盤を一枚聴く事はほぼない…。唯一結構好きだったのは悠木碧さんの1stくらい。声優さんのアルバムは根底にあるのが、日本のポピュラーミュージックなのでどうしたって途中で飽きてしまうのだ…しかし、すみぺ様のアルバムは違う。物凄い中毒性がある。購入してからほとんど彼女の曲しか聴いていない。根底にあるのは、80年代から続く日本のサブカルチャーなのだが、それがごった煮になっているので、もはや新しいジャンルといっても過言ではないのだ。肝心のblu-layのレビューであるが、素晴らしい。まずルックスが神々しい。トークが狂っている。セカンドまでのアルバムは曲によっては「歌唱力が…」と思ってしまう部分もあったのだが、こちらのライブではがっつりものにしている。コメンタリーはすみぺと「ポプテピピック」などを手掛けた彼女の総合プロデューサーだと思われる、須藤孝太郎氏がだべっているだけだが、なかなかに興味深い。男塾のキャラの名前、頭脳警察、野外で排泄など日常で聞く事はない単語がたくさん登場する。須藤氏はキングでは出世しているらしいが、すみぺとの出会いがあってこその部分もあるのかもしれない。逆に極めて異端な才能である、すみぺが成功しているのは彼のプロデュース能力によるところが大きいというのがわかる。ここまで来て、方向転換する事はないと思うが、中庸平凡な音楽というのは一番面白くない。このまま極左路線を突き進んで欲しいと思う。
Trustpilot
2 months ago
1 week ago