🎶 Mix It Up Like a Pro!
The Soundcraft HARMAN PRO Notepad-8FX is a compact, small-format analog mixing console designed for professionals and enthusiasts alike. With 8 channels, USB I/O, and integrated Lexicon effects, it offers a powerful yet portable solution for high-quality audio mixing. Weighing only 1.1 kg, it's perfect for on-the-go musicians and content creators.
Brand | Soundcraft |
Package Dimensions | 30.5 x 27.3 x 9 cm; 1.1 kg |
Item model number | NOTEPAD-8FX |
Manufacturer | HARMAN PRO |
Series | HAR-5085984US |
Standing screen display size | 23 |
Processor Brand | AMD |
RAM Size | 1 GB |
Memory Technology | DDR3 |
Hard Disk Description | SSD |
Graphics Card Description | Integrated |
Graphics RAM Type | DDR DRAM |
Graphics Card Ram Size | 8 |
Graphics Card Interface | AGP |
Number of USB 2.0 Ports | 3 |
Voltage | 100 Volts |
Optical Drive Type | DVD+RW |
Power Source | Corded Electric |
Operating System | Chrome OS |
Are Batteries Included | No |
Item Weight | 1.1 Kilograms |
A**A
Poderosa y compacta
La uso para grabar un podcast y cumple todas las expectativas.
R**A
Awesome Product
Performs well and met my expectation, great product!
A**ー
言うことなし
今まで商品レビューなんてしたことなんてないのだけどすごく気に入ったので書く1.ミキサーとしてもわかりやすくホワイトノイズもなく使い勝手がいい2.オーディオインターフェースとしても遅延もなく音もいい3.説明書が英語と記されていたが日本語の説明書がはいってる4.値段から考えればやれることも多くコスパがいい
購**者
理解すれば使える。追伸:3年後にノイズ
XLR端子のマイクをパソコンに接続するために購入。音質は良いと思う。性能は問題なかった。ヤマハと比べると日本国内の解説サイトが少ないためそこだけ難点。パソコン再起動した場合は一度ドライバーを起動させる必要がある。追伸:2024年2021年当時は今より安かったので買いました。2024年になって気づきましたが、エフェクト・プロセッサー機能に関連したノイズが発生しています。周波的なブツ音ですが、エフェクト・プロセッサーを操作すると周波間隔が変わるため、このノイズはこの機能に起因しているみたいです。(他の部分を操作しても変わらない)私はマスターphone levelを比較的小さめの音量で使っているため、気づかなかったけど、マスターphone levelを50%にすると明確に聞こえ始めます。気になる。2021年に購入して3年間使っていたため、故障なのか元々なのかはわかりません。たぶん経年劣化による故障。
L**S
AG03よりも使いやすい
多くのレビューワーがAG-03を推していますが、シンセやサンプラーなど、いくつかの音源を追加したい場合には、こちらの方がおすすめです。AG-03でも入力はありますが、音量ツマミなどが最小限になっていたり、エフェクターなどはパソコン側で操作しなければならないなどの面倒くささがありました。その点こちらのミキサーは単体で直感的に操作できるため、初心者にも使いやすいのではないでしょうか?音質も悪くなくノイズも少ないです。今のところ快適に使えています。
Trustpilot
2 weeks ago
3 weeks ago