La-Vie Katao Stretch Ball Massage Ball
W**A
不良品?偽物???
硬式ボールぐらいと書かれてますがぜんぜん固くないです。とても柔らかいです。押したら凹みます。 テニスボールよりも柔らかい。 ただ、お店でサンプル品は硬式ボールぐらいの硬さでした。 偽物???
周**森
商品柔らかい過ぎると色選ぶ少ない
商品柔らかい過ぎる
K**ー
期待しすぎたがいい商品
普段ゴルフボールでゴリゴリやってるんですが、ボールだと途中からバラバラに逃げていくので、ボールがくっついたようなこちらを購入。友人が先に買って好評だったので不安無く使用したんですが、自分は期待しすぎてました。もっと真ん中のくびれが深ければ文句無い商品になってました。くびれが浅いので背骨が先に当たって深い所をゴリゴリできませんでした。得に腰付近。背中はいい感じでした。
J**M
広範囲に効果的
寝転んでテレビを見ながらできる手軽さが魅力の商品です。首から足裏まで広範囲に使用できます。硬さはソフトボール位。中空加工のため強い負荷を掛けると歪みますが、復元性があってすぐに元に戻ります。前後左右に揺らすとボール部分が適度に歪んで優しく患部をほぐすことができます。使用した感想・首筋:仰向けの状態では患部に圧が届きませんが、クッションを背にして、左右に揺らすと程よい負荷が掛けられ頭がスッキリします。・肩~肩甲骨周辺:各部位のなかで一番効果を感じました。背骨を中心にして置き、膝を立てて前後に揺らすと、痛くて気持ちよい最高の負荷を得ることができます。肩甲骨付近のスポットは二つの接点を一つにして使用します。片方の突起を患部に、片方を片手で保持することにより安定した圧を掛けられ、指圧されているような気持ちよさが体感できます。・腰:凝りの酷い私にはやや非力に感じました。強い圧を掛けるほどに突起部分が歪んでしまうため、深部のコリに届かない箇所もあります。腰の湾曲に沿うように硬い座布団などを敷けば効果は向上します。・臀部~坐骨付近:体軸を中心に置いても、ずらして置いても効果的です。特に坐骨付近に置いて膝を立てて腰を捻るように使用すると足がとても楽になります。・太腿裏:椅子での使用をお薦めします。仰向けの状態では非力ですが、椅子にかけて太腿の下に入れて使用すると、体の荷重位置を変えることにより、効率的にハムストリングスのコリをほぐすことができます。・膝裏~脹脛:体育座りで片足を伸ばし両手で腰を浮かした状態で使用すると効果的です。ジョギング後の足のケアにも使用しています。要望・強い負荷を得るために更に硬い素材の商品と、当たる部分が尖った仕様の商品など幅広いバリエーションで製品化して頂きたいです。
ひ**し
やわこさんに続き購入
これまではやわこさんを愛用してましたが、コリがなかなかほぐれないことからかたおくんの購入を決めました。痛いところにツボに入ると一瞬"うっ"となりますがツボ押しには硬めの方が良さそうです。
Trustpilot
3 days ago
1 month ago