For boys (C) Kazuki Takahashi studio Dice / Shueisha planning and production / KONAMI
は**う
友人からブーブー文句を言われる強さ。
友人からの勧めで遊戯王を遊ぶために2つ購入しました。レビューで言われている通り、多分3つ買ったほうが良かったのだと思います。結果として私は足りないカードを数枚買うハメになっていますから、私のように始めるために購入する人は3つ買ったほうがいいと思います。しかしこのデッキ、使っていますがほんとうに恐ろしいです。Wikiをみながら適当に作成したデッキにも関わらず、遊戯王歴数年の友人にたまに勝てます。とくにヴァルハラ→高レベルモンスター(特にクリスティア)の流れは友人から「お前に遊戯王をはじめさせなければよかった」と言われるぐらいに強いです。買ったばかりでここまで戦えるようになれたのは、やはりこのデッキが強いからだと思います。これから始める方はぜひともお勧めします。ビギナーズラックで上級者を捻ってやりましょう。
別**人
現環境だと微妙かも
《神聖なる球体》3枚組むためには3買いですが、2012/03/01でチューナーでありサーチカードのアースが制限になったため、《マスター・ヒュペリオン》主体の除外代行天使が回しにくくなってます。天使族のパーツ集めとしても、《ジェルエンデュオ》・《アテナ》の収録は無しと、微妙な収録でこれから買う人は少し考えたほうがいいかもしれません。その点を考えると《神聖なる球体》が欲しいのであればバラ買いした方がいいですね。《大天使クリスティア》等、優秀なカードもありますので、収録カードをよく見て買ったほうがよろしいかと。追記2012/09/01でアースが準制限に緩和されましたね。重要なシンクロ先のトリシュがいないのが悩みですが、良い感じのデッキは組めるかと。更に追記2014年7月現在アースの制限が解除されております。トリシューラも戻ってきていますし使えはします。が、新カテゴリがどんどん高速になるので今使ってもどうかなぁと…
シ**ー
高攻撃力天使族モンスターで相手を圧倒する豪快なデッキ!
まず、初心者にかなりおすすめ。これから遊戯王を始めたいならこれを三箱買うのをおすすめします。ここからは、三箱買ったという前提で書きます。このデッキの売りは本商品の目玉であり、切り札でもあるマスターヒュペリオンが非常に出しやすく、ヒュペリオンの他にも大天使クリスティア、The splendid VENUSといった攻撃力2800クラスのモンスターがマシンガンのごとくポンポンと出せるところです。ストラクチャーデッキながら、トーナメントレベルのデッキにも負けない展開力を持ち、1ターンキルも狙えます。私も初心者の頃このストラクチャーデッキを三箱をベースにデッキを構築したのですが、初心者ながらかなりの勝率をキープ出来た覚えがあります。デッキの回し方など多少覚えなければならないことはありますが、一度理解してしまえば後は簡単にプレイ出来ます。マスター・ヒュペリオン×3奇跡の代行者ジュピター×3神秘の代行者アース×2The splendid VENUS×3大天使クリスティア×2光神テテュス×1ヘカテリス×3天空の使者 ゼラディアス×3オネスト×1天空の聖域×2神の居城ヴァルハラ×2天空の宝札×3地砕き×3奇跡の降臨×3神罰×3激流葬×1神の宣告×1異次元からの帰還×1の構築で良い感じに回ったはずです。後は使い手の好みやプレイングに合わせて調整していくと良いかもしれません。このデッキを更に強くするならば死者蘇生、大嵐、サイクロン、奈落の落とし穴、神の警告といった汎用カードを入れたり、シンクロ、エクシーズをデッキの軸にしてみるのも良いでしょう。では、あなたに良い遊戯王ライフがあらんことを!
え**る
大盤振る舞いだなぁ
このストラクチャーが出る以前から考えると、リミテッドエディション系のカードというのは単体でかなりの金額がするものばかりだったのですが、それがこのストラクチャーにはどどんと入っています。 だから、以前を知っていればこのストラクチャーが如何にお買い得かと思ってしまう。 まあこれからはこれで手に入るのですから、そういう価値観は知っているかどうかかもしれないのですが。 単純に《オネスト》《聖なるあかり》《異次元からの埋葬》《一族の結束》《神の宣告》あたりはややデッキ構築の仕方が絡むけど、持っているといろいろと考えられるカードだと思う。 《コーリング・ノヴァ》あたりはほぼこれを集めるためだけに以前の天使ストラクを3集めた記憶があるので、ここでの採録は痛しかゆし。 さてあとはテーマの天使族ですが、《大天使クリスティア》とか《The splendid VENUS》とか重量級で強い奴がスルッと手に入るうえに、必須の《神の居城−ヴァルハラ》《ヘカテリス》付き。 全然持ってないなら3買いで適当に組んでも、「決まったら非常に強い」デッキになります。(やや重いので事故を起こしやすい) さらに今回採用された代行者系。 天使はリクルーター(シャインエンジェルとかコーリングノヴァ)で回すのが面倒だったのですけど、こいつらの動きはかなり強い。 《奇跡の代行者 ジュピター》《神秘の代行者 アース》《マスター・ヒュペリオン》は代行者系これだけ採用でも強いんですが。 このストラクチャーを2か3買って、あとは《ジェルエンデュオ》と《アテナ》1枚ずつ、《朱光の宣告者》を1枚か2枚でも混ぜてあげるとかなり強いデッキになるんじゃないかと思います。 他にも《堕天使アスモディウス》《堕天使スペルビア》、貫通《光神機−轟龍》、《堕天使ディザイア》なんかを積むと重量級の天使への誘い。 ネタの《ムドラ》、地雷っぽい《ケルベク》《ケルドウ》なんか入れても面白い。 《一族の結束》の有効利用なら《エンシェント・ホーリー・ワイバーン》《神聖騎士パーシアス》は手に入れておくといいかもしれません。2011/09追記 《創造の代行者 ヴィーナス》 と《神聖なる球体》のセットがかなり有用な模様。 デッキ圧縮シンクロ、エクシーズ要員、墓地に送ってコスト要因など。《奇跡の代行者 ジュピター》より使いやすいですね。なるほど。
K**T
ファンデッキの最高峰
なんですかこのデッキは。物凄く面白いじゃないですか!!私はTG代行なのでヴィーナス、球球球ワーウルフガンテツッッなんて叫んだり。笑なんといってもxyzがあるので強い上に楽しい!!最後に皆様ご購入の際には『レビュー』や『商品の使用』をよく読み損のない買い物にしましょう!!
Trustpilot
1 day ago
1 week ago