AESPA DRAMA The 4th Mini Album (DRAMA Ver. + 1ea Store Gift Photo Card) K-POP SEALED
Z**Y
great album
came with everything and was undamaged. love aespa!
L**A
Love aespa so much!!
My only problems is after you open the album, it's just the photobook + cd, so storing it is a pain. But besides that, this is a great album to have in my little collection!! :D
S**K
great!
everything in the album came undamaged
R**A
Nice!
My neice loved it!
A**D
アルバムの構成はSavageとGirlsの掛け合わせ
【概要】aespaはSM Entertainment所属の4人組ガールズK-POPグループです。SMアイドルらしい独特の音楽とスタイルが特徴です。特にaepsaはメロディのクセが強く、耳に残る音と相まって聴く度に発見があります。前作「MY WORLD」では清涼感ある楽曲やメロウなR&Bなど幅広いジャンルを横断し、全体的にはかなりポップなアルバムを披露してくれました。【トラックピックアップ】・Dramaタイトルトラック、MVアリ。「Girls」と同様にハードな楽曲ですが、ギターサウンドやワブルベースを取り入れて、展開もドラマチックだったGirlsとは異なり、耳に残る妙なメロディやピコピコと鳴るシンセなど非常にクセのある楽曲です。Girlsよりもヴァイオレンスな雰囲気で、暴力性はこちらの方が上です。音と音の間を埋めるかのようなコーラスや、耳の中心の深い位置でズーンと鳴る重低音に注目。・Trick or Trick低い重心を保ったまま盛り上がるサビが特徴の2曲目。コロコロとした泡を思わせるような音や、パート毎にエフェクトや音像が細かく変わるボイスなど見るべき点は色々ありますが、とにかくサビに全てが詰まっています。なんですかこの妙なメロディは。一度聴くとずっと頭に残ります。・Don't Blinkギターっぽいフレーズから始まるボルテージを抑えた3曲目。Trapのチチチという細かいハイハットがビートを作ります。曲の最後、アウトロ付近のケロケロボイスとウィンター達のコーラスがGood。・YOLOデジタルチックでカラフルな5曲目。今作で最も色彩豊かで盛り上がる楽曲です。ただもうサビではもう少し音の奥行を意識して楽曲を作って欲しかったです。耳に張り付くような音像です。【まとめ】今作もaespaらしさ全開です。一聴して「変な曲だ」と思いそのまま聴かなくなるか、「変な曲だ」と思いつつ「妙に頭に残る」となり気付けば何回も聴いている....今作は特にこのどちらかに二分するのではないでしょうか。アルバムの構成は「Savage」と「Girls」を掛け合わせた感じになっており、例えば「Drama」は「Grils」、「Don't Blink」は「Lingo」、「YOLO」は「Yeppi Yeppi」と立ち位置が似通った曲でアルバムを成り立たせているように見えます。楽曲のクオリティは相変わらず高いですが、そろそろSavageの頃に披露したHyperPop路線にも期待してしまいます。今回はフィジカルをAmazonで買いました。11月9日に予約し、到着したのが12月10日とかなり遅かったです。以前もかなり遅かったので、この到着の遅さはどうやら仕様のようです。スピードを意識するならば、素直にタワレコなど他のECサイトで買うのが良いでしょう。【アルバムから連想するワード】ヴァイオレンス/デジタル
Trustpilot
2 weeks ago
1 month ago