Deliver to Seychelles
IFor best experience Get the App
🎤 Own the stage with crystal-clear confidence!
The SHURE SM35-XLR is a professional-grade headset condenser microphone featuring a unidirectional cardioid pattern to eliminate feedback and background noise. It includes an inline RPM400 preamp for enhanced signal quality and standard TA4F connectors for seamless wireless system compatibility. Lightweight and durable, it’s engineered for multi-instrumentalists and performers demanding reliable, high-quality sound across any venue size.
Item Weight | 181 g |
Item dimensions L x W x H | 8.1 x 19.3 x 16.3 cm |
Power Source | Corded Electric |
Signal-to-Noise Ratio | 78 dB |
Number of Channels | 1 |
Global Trade Identification Number | 00042406365673 |
Manufacturer | SHURE |
Item model number | SM35-XLR |
Is Discontinued By Manufacturer | No |
Color Name | Black |
ぽ**ぽ
夜のゲームのボイチャ用に使ってます
BRIDGE CAST Xで使用してますヒソヒソ声でもキチンと拾ってくれます。ただ、鼻息も入りやすいので、マイク位置の調整や接続機器の設定で感度やノイズゲートを設定する必要があります。
そ**ら
画像が逆!!
画像ではヘッドトップに引っ掛けるようなイメージを持つかもしれませんが実際には写真と真逆で耳に挟んで使うようなマイクになります。この手のマイクはダイナミックマイクしかなかったのでコンデンサに初めて手を出しましたが集音性能は抜群かと思います。特にインターフェースでエフェクトをかける際には的確な音をつかんでくれるので非常に助かっています。音は若干籠りがちな中低音にフォーカスしている気がします。シャリシャリ感がないのでノイズが乗りにくいです。ただしフィードバックでヘッドホンに返す場合によっては電源ノイズが乗っかります。これはコンデンサマイクの特徴の一つなので防ぎようはないですね。トータルとしてよい商品でした。
D**N
ミュート機能が欲しかった...
欲を言えば、単体でミュート可能だとよかったなぁと感じました。しかしながらそれ以外、プロ仕様ではありますがとても利用価値が高い製品です。
A**ー
説明足りなくないか?
「XLR用途向けに、SM35-XLR(オプション)にはインラインRPM626プリアンプが含まれています。 」の記事と、まるで電池が入りそうな外観のRPM626の画像を見て、内部電源でも使えるプリアンプと思い込み注文。実際には電池が入る構造ではなく、ファンタム電源でしか動かない仕様であり、よく行くスタジオのミキサーにつないで使うには別途電源が必要だった。結局別途電源を購入して使っているものの、余計なものまで持ち運ばねばならず、電池とファンタム電源を自動切り替えできる他社製品にすればよかったと激しく後悔している。ちゃんと調べなかったのもよくないとは思うが(メーカーサイトにも詳しい仕様や説明は乗ってなかった)、「RPM626はファンタム電源専用」とかどこかに書いてあれば購入しなかった。ただし、音質そのものは良いと思う。
猫**ナ
音周りは★5です、ただマイクとしては…
ピンマイクとしての音周りだけで評価すると★5なのですが…如何せん耐久性が低すぎる、何かしらすぐ不具合で壊れがちなのでそこら辺覚悟できる、もしくはピンマイクで音が良いもの、でしたら間違いなくおすすめできると思います。
Z**A
アンデスのケーナ、サンポーニャのマイクとして
南米のアンデスのフォルクローレ音楽です。ケーナとサンポーニャの笛を使うのですが、スタンドマイクでは動きが制限されるのでヘッドマイクを試してみることにしました。メーカーお勧めの配置は左ホッペの口元当たりですが、サンポーニャはマイクに干渉するので鼻の高さに置かないといけません。ブレスをあまり拾わない位置をさがしてセットできました。メーカーの指定よりマイクが離れてしまってて最高の音質で拾っていないかもしれませんが、クリアな音がでていると思います。課題はヘッドの固定関係です。私は少し頭が小さいのかしっくりとしません。強く曲げていいものか心配もあるので安定させるのにどうしたものかと、今は考えているところです。
岩**和
弾き語りに良いです。
shure sm86と音質は似ていますが、口に近接した位置で収音するので少し「こもった」音がします。多分、ヘッドウォーン式マイクの特徴でしょう。周辺の音はほとんど拾いませんので、その点はとても良いです。
S**A
ライブで使用してます。
購入してから二年になります。最初にコネクタ形状を確認しないで購入してしまった【SVXシリーズ SVX1 ボディーパック型 SVX1-JB1】に合うTA4Fコネクタを装備したマイクはこれしかなかったからです。しかし、このマイクはコネクタが特殊なので汎用性はありませんが、コンデンサーマイク(電源が必要ですが)なので、ダイナミックマイクよりは音はこちらのほうが良いと思います。 SHURE58マイクも持ってますが、最近は専らこのマイクを使ってます。
Trustpilot
2 weeks ago
1 week ago