🛡️ Protect your ride, power your drive!
LIQUIMOLY Catalytic System Clean 7110 is a premium German-engineered fuel additive designed for 4-wheeled gasoline engines. Each 300ml bottle treats up to 70 liters of fuel, helping to protect and extend the life of your vehicle’s catalytic converter while improving fuel combustion efficiency.
Manufacturer | LIQUIMOLY |
Brand | LIQUIMOLY |
Item model number | 7110 |
Is Discontinued By Manufacturer | No |
Rim Diameter | 300 Millimeters |
Item Dimensions L x W x H | 5.4 x 5.4 x 18.5 cm |
Item Weight | 300 g |
林**士
排ガスが改善されます。
友人に紹介されて購入しました。自分ではまだ利用していませんが排ガスが改善されてエンジンチェックマークが消えると聞いて即買いました。
N**I
予想外に燃費が改善
高速長時間運転帰省時に投入。体感的な変化は感じないが、燃費が1キロ弱改善。手軽なのでありがたい
ア**郎
P0420警告灯の対策に使いました。
日産車のMRエンジン、オイル消費が激しくオイル上がりが原因と思われる警告灯が点灯、P0420 で触媒機能低下。リセットしても数週間で再点灯の状態になり、17万Kmと過走行の車なので触媒部分の交換費用を出すまではもったいないので、この添加剤7110でテストしてみました。満タンに添加後50kmほどはスポーツモードで高回転にて走行、その後はタンク半分まではたま-にNレンジでエンジンを高回転で5秒ほど維持させたりしてタンク内使い切り。その後普通に乗っていますが再点灯は無くなりました。原因であるオイル上がりにも当然対策は必要で、そのままですと再度点灯するのは当たり前ですので、オイルは柔らかい0W-20などは使わず、5W-40や10W-40などを入れ、さらにピストンリング固着を開放するオイル上がり対策用のオイル添加剤も必要かと思います。触媒系のエラーが起きてない車両に入れている人が居るようですが、触媒だけでなくO2センサ先端部分などが過度に焼けちゃう気がします。洗浄目的でも数万キロ以上の間隔で十分では無いかと思いますが。
M**様
特に何も変わらなかった
30年乗り続けている車に使用。大きな問題も起きていないがとりあえず使用してみた。案の定特に効果は感じられなかった。調子の悪くなっている車には効果があるのかもしれない。
せ**な
触媒の清掃
一度、触媒がダメになり、高額部品にビックりでした。なので、触媒の劣化防止用で入れました。入れた後、エンジン不調など無く、アイドリングも安定しています。触媒は…見える物ではないので?ですが、効果に期待しています
ア**ワ
高性能添加剤
34年経過の車に添加しました浄化性能に期待しています。
K**U
効果ありました
排ガスチェックランプつき始めに使用、高速を4000rpmで60km程走行し、エンジン再始動でランプ消灯。うちの車には効果ありました。
ケ**ン
体感ないです
違いがわからないです。すぐには答え出ないのかな?
Trustpilot
2 days ago
5 days ago