Full description not available
C**R
Good manual
Provided the info needed for repairs
B**T
Johnson Outboard Repair Manual
I ordered this book as I was trying to diagnose a problem with my 225 hp Johnson outboard. The book helped me quickly diagnose the problem and how to fix it. It certainly saved me a lot of money by making the repairs myself. The book was written well so that I understood the instructions and the pictures really helped identify the part I was trying to find.
R**B
Boat Repair
The SELOC I have found is a very well respected leader in manual repair. As a novice in boat repair, I have found this to be a very useful and necessary tool. Great illustrations and comments to assist in the completion of the task at hand.
K**R
This manual would be so much better with color pictures but it's a very good manual ...
This manual would be so much better with color pictures but it's a very good manual for someone that is mechanical.
L**C
Good general information
Alot of general information - didn't seem as specific as I hoped for my engine.
B**1
Johnson Outboard Motor Repair Manual
Book was very informative to include pictures and step-by-step instructions. Saved me time and $$$ ; I avoided taking my outboard motor to a dealer.
S**K
Four Stars
good
M**C
$500 or $20 Lots of great step by step info to fix motors listed. Or just let a shop do it.
Great book, but not for an Inexperienced mechanic. There are numerous engines in book and you'll need to ensure the steps are for your product. Skips around and you can get lost, but a great resource.
R**K
not for the backyard machanic
ive been a small engine tech for 35 years and i found this manual ok if your a seasoned tech but not for the weekender. cover too many models and very confusing.
B**L
bon support
Excellent support mais vraiment pour les mécano avertis. Trop de détails pour les bricoleurs moyens.
B**N
HYPER COMPLET MAIS EN ANGLAIS
Tout est dans le titre, photos texte schema une bible quoi. les niveaux de difficulté des opérations sont mentionnées, plus besoin d'aller chez un pro.
E**E
日本にはないマニュアル先進国を象徴する一冊
EVINRUDE(エビンルード)は知る人ぞ知るの、いわば船外機のベンツとでもいうべき高級ブランド。その信頼性は、米軍特殊部隊の装備品にもなっていることで証明されています。21世紀に入って飛行機のというか発動機メーカーのボンバルディア社に買収された旧OMC社の看板商品(船外機のパイオニアで老舗メーカー)で、ボ社に移行した現在も、同ブランドで製造、販売されています。もう一つのブランドJohnsonと共に、国内にもユーザーやファンは多く、海外ではYAMAHAと同じかそれ以上に知られる存在です。 この本は、そのEVINRUDE船外機の「保守整備マニュアル」ですが、メーカー仕様ではなく、こうしたマニュアルを刊行するSELOC社が、メーカーのエンジニアと提携して、おもにEVINRUDEの一般ユーザー向けに販売しているものです。ただし、その内容は冒頭に記された出版意図からもわかるように、アマチュアの手慰み用といったレベルをはるかに超えており、一部は工場やショップにおけるリペア並みの水準で、日本なら出張修理などを行うフィールド・サービスエンジニアやカスタマ・エンジニア用と言っても過言ではないほど。 だったらそんなもの、そのEVINRUDEのユーザー以外必要ないじゃん、というのは間違いかも。というのも、英米圏の名のある企業のマニュアルというのは、製造物責任の観点から正確さや法的側面をフォローするため、大学院レベルの学識を要する有資格者「テクニカルライター」が記していて、その地位は弁護士や会計士などにも匹敵するほどと言われています。つまり日本の自称テクニカルライター(中には専門技術の経験や知識もほとんどなく、ライターとしての専門教育も受けていない、いわばただの翻訳家の場合も)とは、とても比較にならない極めて高度で、非常に実務的な「技術英語」を目にすることができます。 よく、英語学習には生きた英文に触れるべきなどと言われますが、日本の書店にも数々の英作文の参考書や小説の原書などが販売されてはいるものの、簡潔に、わかりやすく、正しく意味の通じる、しかも技術(専門)分野の英文が記された本というのは、なかなか目にすることができません。つまり本書は、ネイティブの人には詳細な船外機のマニュアルにすぎなくても、日本人の英語学習者には、格好の英語教本となりうるということです。メーカー仕様のものよりも、写真やイラストも豊富で、おそらく中学レベルの英語力でも、写真解説されている部分については、その内容というか手順というか、手技手法については十分理解できると思います。 また、こうした本物のネイティブのテクニカルライターが記したマニュアルの多くは、わかりやすさを演出するために、ただ平易に記すというのではなく、英文の構造や語法、つまり文章の見せ方なども工夫してあるので、英文らしい英文というか、英語的な思考を感じ取ることも可能です。また文章の性質から、速読の訓練にも適していると思います。 以前、メーカー仕様のマニュアルの実物を手に入れたことがあって、それが非常に勉強になったので、ネットで、ほかにもそういうものがオークションなどで出ていないか検索している時に、SELOC社のこれを見つけました。ただ、いかんせん文章はわかりやすくとも内容が濃いということから、字のポイントが小さいという難点があります。ご高齢の方はルーぺ必須です。コピー、スキャナーで拡大するという手もありますが。 日本人は人(エンジニアなど)が優秀なので詳細なマニュアルなど要らないし、またマニュアル対応は良くないという穿った考え方がいまだにありますが、そうしたマンパワーの良さは良さとして、英米圏の先進国に共通するマニュアルのわかりやすさやマニュアルの有用性というものにも、日本も先進国であるのなら目を向ける必要があると思います。それには日本人の記したマニュアルだけではなく、やはり「本物のマニュアル」に実際に触れてみて、そのレベルの違いを知る必要があるのかも。
Trustpilot
2 months ago
2 weeks ago