🎸 Elevate your riffs with the strings that legends swear by!
Ernie Ball Slinky Electric Guitar Strings (10-52 gauge) combine a custom blend of thin top and heavy bottom nickel strings, delivering a bright, balanced tone with deep bass. Made in California, USA, and sealed for freshness, these strings are the choice of iconic guitarists worldwide.
Item model number | P02215 |
Is Discontinued By Manufacturer | No |
Color Name | Skinny Top Heavy Bottom (10-52) |
String Gauge | Custom |
String Material | Nickel |
Number of Strings | 6 |
Country Produced In | United States of America |
Size | スキニ―トップ・ヘビーボトム(10-52) |
Voltage | 240 Volts |
ハ**ー
スライドギターに
ショートスケールのダンエレクトロのオープンDにはこれ!
さ**く
0.08って選択あまり無いんですよ。
50代、年齢とともに細弦が弾きやすくなってきました。SGの中域強めに合わすと、煌びやかになり狙い通り。アイオミーはさらにチューニングを下げてるって⁈あの音出すのに、弦が太くなくても出るんですね
腰**義
なかなかイイヨ!!
自分は神経の病で手の動きが悪く握力も弱いため、テンションの低い弦を探していましたが、この弦に出会えて、また少し自由になった気がしています。また、細く少しサスティーンのかかった様な音色も気に入っています。皆さんも一度試して見ては?
野**獣
弦の暴れ具合が楽しいです
細いゲージは音質を犠牲にする代わりにチョーキングがしやすいです
タ**キ
これからも使いたいが最近品質低下が目立つ…しかし07セットは素晴らしい!
もう40年は愛用しているこの商品ですが,最近になって品質低下・不良品が目立つようになりました。この1年で08セット5弦のハイフレット音痴,085セット4弦の締まりのないガット弦のような音,そして前回は09セット4弦のワウンドが1cmほど重ねて巻かさった状態の不良品に当たりました。画像を添付しましたのでご確認ください。最近はリサイクル法の影響で,再利用された鋼材を使っていることもあるのかもしれませんが,3セット購入のうち最後の1セットをギターに張るのは何か月か後になります。ストックをしておくのが普通のギタリストで,到着してすぐ即日張るような人はまずいません。確実に返品期間を越えて泣き寝入りです。あまりこれが続くようなら違うメーカーに鞍替えも考えています。メーカーの品質管理徹底をお願いしたいです。追記 今日張り替えた07セットは,往年のHR&HMの音がします。当時はテクニカルなプレイが多く,他メーカーも今よりテンションの低いものが全盛でした。半面耐久性に乏しく,毎日一本切るなんてのは当たり前でした。あれから40年,07セットを当時のギターに張るとバンドで出していた音が蘇りました。倍音が増え,サスティンが伸び,ピチピチにブライトな音は,ムスタングからストラトに持ち替えたくらいの違いがあります。ギタリストならトニーアイオミの音です。このセットを出してくれたメーカーに大感謝です。
T**A
ヘビーボトム(30/42/52) 推し
きょうび…店頭でバラ弦を買うよりセットが安い。当方長年来Japan ミドルスケールのストラトを愛用している。低音のパンチを効かす為に30・42・52のヘビーボトムは丁度いい。コスパ最高
Y**U
いつものアーニーボール
いつものアーニーボールです。やっぱり錆びやすくは感じる
狂**弦
安い!
30年くらいずっと愛用。なんでも価格が高騰する中、消耗品である弦がこの価格で買えるのはありがたい!どこよりも安いのでは?
Trustpilot
3 weeks ago
2 weeks ago