Japanese TV show soundtrack from the great Italian composer, maestro Ennio Morricone is the first non-Japanese composer to do a soundtrack to NHK's costume epic. The show is based on Eiji Yoshikawa's book 'Miyamoto Musashi', adapted by Toshio Kamata for the small screen. 14 tracks. Victor. 2003.
E**A
Five Stars
Japan + Ennio Morricone = success!
D**Y
Some il Maistro's best music. The Japanese have always love EM
Some il Maistro's best music. The Japanese have always love EM. I remember when some titles were only available on Japanese labels (and were very expensive). Once while in Tokyo, I visited a music store and picked up several scores. I thought, "What a treasure!" Musashi appeared briefly on Intrada, and I scarfed it up. Love this music. Buy it while you can.
A**R
さすがエンニオモリコーネですね。
2003年NHK大河ドラマに使われたサウンドですが時を経て今手にし聞いています。当時の映像が思い浮かびます。サウンドCDは手に入れた! ドラマストリー書籍も手に入れた!後はDVDだ〜っ しかしこれの入手が超困難! あぁぁ神様!お救いを........。
し**ぎ
OPのオーケストラが好きです。
大河ドラマの黒歴史として、DVD化されていない作品のOST。でも、OPのトランペットオーケストラで武蔵の生涯を表現した曲が好きで今更ながら購入。
M**T
マエストロ
大好きなエンニオ・モリコーネ。来日公演に行かなかったことをずっと後悔しています。サムライのドラマの作曲をするとは本人も予想してなかったでしょうから思い出深い仕事なんじゃないでしょうか。今年90歳。もう作曲はしないらしいですが指揮は続けるそうです。いつまでも健康でいてほしいです。
N**U
とてもよいです。
数年前のNHK大河ドラマのサウンドトラックです。当時のオープニングが耳から離れず,もう一度聴いてみたいと思い購入しました。予想以上に高音質で楽器一つ一つの音色が心地よく伝わってきました。当時のドラマを知らない人でも,音楽としてすばらしい完成度だと思います。
P**B
Soundtrack for Nhk taiga Musashi (2003)
Most known for the soundtrack of all the western movies of Sergio Leone, Ennio Moricone is also the author of this music, here performed from the Accademia Filarmonica di Roma and directed from Moricone himself
Trustpilot
4 days ago
2 months ago