🎮 Dominate your game with precision, power, and style!
The Redragon M811 Aatrox is a wired MMO gaming mouse featuring 15 programmable buttons, ergonomic design, and customizable DPI up to 12400. It supports 5 RGB backlight modes and offers full software customization for keybindings and lighting, compatible across Windows, Mac, Linux, and Unix systems.
Compatible Devices | Personal Computer |
Color Name | Black |
Batteries Included | No |
Batteries Required | No |
Brand | Redragon |
Manufacturer | Redragon |
Item Model Number | M811 |
Operating System | Win/Mac/Linux/Unix |
Special Features | Ergonomic Design |
Connectivity Technology | USB |
Size | M811 Wired |
Product Dimensions | 15.19 x 5.79 x 0.25 cm; 200 g |
Item Weight | 200 Grams |
N**W
機能的には何の問題も無いが、慣れるまではやや持ちにくい
前に使っていたEVGA X15が1年で認識/非認識を不定期に繰り返すようになったのでブラックフライデーで安くなっててボタン数多めのこちらを購入比べればやはり総合的にX15に軍配が上がるが価格を考えればM811も十分使えるケーブルがかなり柔らかい。前のが硬すぎて内部断線した疑惑があるので悪くない重さは初めは気にならなかったが、ゲーム等で連続ドラッグする時などの息継ぎ的に持ち上げてポジション戻すのを繰り返すと結構気にはなる設定ソフトは他で言われてる通り、STOP押すのをきちんと意識すれば日本語なくても問題なく設定出来たX15のサイド9番10番は遠過ぎてほぼ飾りだったが、こちらのサイドボタンは全部押せる範囲大きさよりもM811は親指側がほぼ全面ボタンで親指の落ち着け先がないので、親指でしっかり掴んでた人は力加減に慣れるまで少々疲れそう人によってはサイドのどこか一つを普段掴みポジション用に潰してしまっても良いかも知れない
塩**り
設定時は必ず「STOP」を押すこと
自分は手が大きいので、本製品の大きさと重さはむしろちょうどいいくらいでした。キーバインドを設定する際の注意として、設定したいボタンを選択し入力欄に目的のキーが表示されたら、右側の「STOP」ボタンを必ずクリックしてください。そうしないと設定が保存されません。(そのままAPPLYやOKを押してもダメ)クリックすると「STOP」が「EDIT」に変わり、この状態でもう一度クリックすると再度入力を受け付けるモードになります。
M**Z
Perfect for tight budgets
Material quality and the buttons (especially the those on it's side) feel a bit cheap but if we except those, the mouse is pretty good. Lightweight, fits perfectly into your hand and the software support is pretty much enough. If you're looking for a budget gaming mouse with a lot of macro buttons, this is just the perfect choice. It also looks very good with my setup, I like the design of this mouse.
つ**ね
MacOSでも一応使えるが
MacOS版の公式ソフトウェアが無いため、設定変更したい場合一旦Windows PC上で設定を行う必要があります。(設定はマウス本体に保存され、Windowsで設定した内容をMac上でも引き継げるようです)CommandキーはWindowsキー、OptionキーはAltキーを設定すればよいです。イルミネーションのON/OFFもWindows側でしか変更できないっぽいです。またMacOS向けのサードパーティアプリ(SteerMouseやUSB Overdrive)も試しましたが、こちらでは右・左・スクロール・進む・戻るボタンの設定しか変更できませんでした。(マウス上部の2つのボタン、サイドの1~8の8つのボタンはアプリ上でボタンとして認識してくれなかったです)やはりWindowsの公式ソフトで設定変更するしか無いと思います。ボタンいっぱいで作業効率が上がったので、物としてはとても満足です!
P**O
巨人用マウス
身長2m超えの巨人用マウスとにかくデカすぎるため、手のひらの月丘を机に置いてそこを起点に操作する場合ホイールに指が届かずただの飾りになるおおよそ三通りくらいの持ち方があり、どの持ち方もどこかしらのボタンが届かなかったり扱いづらい状況が生じる手長が最低でも20cm以上ある人間にしか満足に使いこなせない商品文字が光るためサイドボタンの視認性は良好ケーブルがメッシュのため癖がつず、またマウスを置いた時にケーブルの張力に引っ張られてマウスが勝手に動くことがないのは◯デカいことだけがネックであり一回り小さいサイズのものがあれば満点
M**L
Weird Shape and Mushy, Loose Buttons
The mouse shape is weird and the side buttons feel loose and mushy. I returned the product in perfect condition and was still only refunded for half of the price. I will never purchase a Redragon product again. Just garbage.
K**様
fpsには厳しいか?
fpsのゲームで使用していますが、横ボタンの1.2.3.4は使いこなせません。手が小さいせいかもしれませんが押そうとするとエイムがぶれます。5.6.7.8は押せるので一応使えていてそのボタンのみ使うとしたら割と使えます。そもそもfpsするにはボタン多すぎかも…
K**O
性能は悪くないんです
ドライバーというか設定アプリ関連の説明書も一切無い。アプリも英語と中国語で「あ…(察し)」という感じですが、クリックの感覚やらも悪くないですし、ホイールの感じも悪くない。気に入ったのは横のボタン全てが独立している事でしょうか。同時押しも可能でした。最後に使い勝手は…デカイ…手…なら…なんとか違和感なく…使えるでしょうか?サイドボタンをガッツリ使いたいなら、ガッツリ掴まないと押し切れませんでした。
Trustpilot
4 days ago
2 days ago