

💪 Keep your ride smooth and corrosion-free, no matter the elements!
BEL-RAY water-resistant grease (454g) is a high-performance, aluminum and barium composite lubricant designed to provide superior protection against water, salt, heat, and wear. Ideal for automotive, marine, and motorcycle applications, it ensures long-lasting lubrication and corrosion resistance on wheel bearings, bushings, and chassis components.
| Manufacturer | BEL-RAY(ベルレイ) |
| Brand | Bel-Ray |
| Model | GREASE |
| Product Dimensions | 11.43 x 11.43 x 7.62 cm; 453.59 g |
| Item model number | 99540-TB16W |
| Is Discontinued By Manufacturer | Yes |
| OEM Part Number | bc 440011# |
| Item Dimensions L x W x H | 11.4 x 11.4 x 7.6 cm |
| Color | green |
| Item Weight | 454 g |
N**8
やたらに暑くなったり、降ればドシャドシャの変な今日この頃
このグリースは水分を弾くタイプの耐水グリース。水分が入るとグリースの色が変わり乳化するタイプの耐水グリースもある。乳化はダメ。そうとは言えない。耐水性を保持しつつグリースに求められる機能、性能を確立させるアプローチ方法、考え方が作り手により異なり、それが製品に反映されただけ。使い手にしても、乳化を確認できる方が部品交換時期やトラブルの発見に都合が良いと判断する場合もあるから、そこは使い手の、使用箇所においても、チョイスしだい。ベルレイのこのグリースは、ちょっと固いが、タレにくいのが好みでもあり、わたすぃには都合が良い。ステム、ピボットシャフト、リアサスのリンク、ベアリング含め、分解が面倒な箇所、頻繁には分解しない、或いは、したくない箇所(笑)、部品交換の回数や、ベアリング打ち替えなんかの回数を減らしたいのであれば、オフ車、オン車を問わずにオススメできる。チャリンコ乗りに言わせると固すぎるって言うけれど、野ざらしが多いママチャリのステム、特に下側、これを盛り付けてみ。大盛りじゃなく適量で。錆で困るなんてことは、ほぼ回避できるよ。シートポストもね。一般的なグリースよりも、経年後の錆具合、その少なさが目視できるはず。敏感なラチェットには指定ちょう度か、指定の銘柄を使ってね。このグリースだと爪が起きないかもしれないので。その他の一般的なグリースと比較すると低価格ではないけれど、耐水、耐塩水にも優れた万能グリース。熱的には-40℃から177℃対応なので、それほどの高温でもない箇所でのモリブデン入りグリースの使用を代用できる他のグリースを探している方にも、オススメ。詳しくは教えてくれない社外秘扱いになっているかもしれないけれど、何かしらの圧剤は入っているに違いない。経験上、そう思う。ゴムや樹脂類への攻撃性だけれど、同じく、経験上、耐油、耐ガソリン素材であれば、これまでのところ問題なし、です。オフ車乗りは泥水コースを走ったりするので、オン乗りよりも、清掃、整備の回数も多い。高圧洗浄機を使うことも多いかな。一般的に、だよ。そういうこともあって、壊れやすい箇所、不調となりやすい箇所、使うケミカル用品にしても、詳しい場合が多い。頻繁にバラすから、用途の適正だけで、こだわらない人も多いけれど、オフ車乗りには定番と言っても過言ではない、整備、組み付けにも使えるグリースだよ。動き方ではどうか。これよりも優れるものがあるだろうけれど、そこそこの荷重、負荷がかかる箇所なら、それは問題にならない。荷重がかかると潤滑性が落ちる。この方が問題。あまりバラさないユーザーにこそ、オススメしたいが、それだと、使い終わるのは子供、孫世代になってしまうかもしれないね(笑)コマメにステップ回り、レバー回り、ネジやボルトに薄ら、その他、買物カートや台車の車輪回り、自動ドア、シャッター、門のガラガラ、雨の当たる箇所、湿気の多い箇所、排水に難がある箇所なんかにも使ってみてください。耕耘機にもオススメできるよ。立派なオフ車ですので(笑)余計だけれど、スプレー式のみであるのが残念だが、おなじみKureのフードグレードグリースも気になる存在だ。これの方が多くの人にとっては、使い易いかもしれないね。皮膚が直接に触れるような箇所で、手動ものなら、わたすぃの場合、白色ワセリンを塗り込んでいるが(笑)
A**Y
買い増しです。
問題ないです。ネジを閉める際に、トルク管理をキチンと出来るように常に使っています。錆びにくいというよりも安心感の為と言ったところでしょうか。
A**ー
いい商品です。
商品もすぐ届きました。使いなれてるグリスで内容も素晴らしいと思います。
ナ**オ
オールマイティグリス!
バイクのパーツ組み上げやボルト固着防止には最高です!容量も使い切るには何年必要かって位ですwww。
M**K
大容量
オフ車のグリスアップとして購入しました、沢山入っていてケチること無く使えます、容器が油でヌルヌルしていました。
A**ー
残念
商品のパッケージが違うものが届きました中身は同じだと思いますが、残念です
Trustpilot
2 months ago
1 week ago
1 month ago
1 month ago