ト**ー
大傑作
生涯でベスト5にはいる作品。大傑作。
A**ー
世界観
オープニングの頭の方からそのままのテンションで気づいたら終わったという流れで観られる珍しい作品。観れば観るほど味が出るスルメ作品✋
Y**I
人生のバイブル
唯一、年に数回は見返す映画ですはじめは登場人物や展開に戸惑うかもしれませんがハマる人にはとことんハマる
K**7
特になし。
特になし。
J**E
最高だぜ、デュード!
大物役者がいっぱいでている。いい味だしまくりの演技をどーぞご賞味ください。
火**男
これほどまでにワクワクした映画があっただろうか?
コーエン兄弟の作品はほとんど見たけど、これが1番好き。最初のボーリングシーンのカメラワークからワクワクさせられる。こういったジョーク的な(途中で無関係なミュージカル調のものを入れたりする)作品は映画問わず沢山あるけど、きちんと内容的にも構成的にもしっかりしてる作品はこれとトレインスポッティングぐらいじゃないかな。ゆるーい皮肉やブラックユーモアがあって、みんな何かしら倫理観が欠落してるけど笑、それでも楽しそうに皆生きている。努力や理想や成功が全てではない。この映画には失敗しか無い。強盗に2度襲われる無職のデュード。離婚しているウォルター。急に心臓発作で死ぬドニー。身代金強奪作戦にも失敗し、狂言誘拐も失敗する。それでもなんやかんや流れに身を任せて生きていく。これほど勇気をもらえて、笑える映画も無い。
B**ン
コメディでもコーエン兄弟のアクの強さは消えず
過去を引きずるベトナム帰還兵、最後まで幸せにならない主人公たち、無駄に難解なサスペンス要素など他のコメディ映画とは一線を画す映画になっている。他のコーエン兄弟の映画でもよく取り扱われているこの世の不条理がこの映画の裏テーマとしてあると思うが、他のコーエン兄弟の映画のように見終わったあと悲しく虚しい気分にはなることはなくすごく明るい気分になれるコメディ映画の怪作で傑作なのでコーエン兄弟の映画が苦手な人もそうでない人も一度は見てみてほしい。
カ**ー
魅力ある登場人物
ぐうたらな主人公(ボウリング好き)、その友人の暴力的だけど敬虔なユダヤ教徒(ボウリング好き)、もう一人の友人の何を言っても喋るなと怒られるかわいそうな人(ボウリング好き)等々と出てくる人全員が一癖も二癖もあり、見てて楽しい。主人公の部屋をバッチリ決めていた敷物がある勘違いからアジア系アメリカ人に小便で汚されてしまったところから物語は始まる。敷物の弁償代を手に入れるのとボウリングの大会に出るのを軸に物語は進み、気がつくと友人を巻き込んで(巻き込まれて)ことはどんどん大きくなっていく。4Kでこの作品を見られるのはとても嬉しい。ただし、日本語吹き替えが新バージョンのみの収録なのでそこは残念。
Trustpilot
1 month ago
5 days ago