









🕹️ Elevate your game with the mouse pros swear by!
The Glorious Model D- is a lightweight (61g), ergonomic wired gaming mouse designed for medium to small hands. Featuring a 12,000 DPI sensor, 1000 Hz polling rate, and ultra-flexible Ascended Paracord cable, it offers precision and speed with minimal drag. Its pure virgin-grade PTFE feet ensure smooth gliding, while durable Omron switches rated for 20 million clicks guarantee longevity. Perfect for competitive gamers seeking comfort and performance.






| Compatible Devices | Personal Computer |
| Color Name | matte, white |
| Finish Type | Matte |
| Batteries Included | No |
| Batteries Required | No |
| Brand | Glorious |
| Manufacturer | グロリアス Glorious PC Gaming Race |
| Item Model Number | GLO-MS-DM-MW |
| Included Components | Glorious Skates Ascended Paracord Cable |
| Operating System | Linux, Windows 7 |
| Special Features | Ergonomic Design |
| Connectivity Technology | USB |
| Size | Model D Minus |
| Material | PTFE |
| Product Dimensions | 11.99 x 6.71 x 0.25 cm; 61 g |
| Item Weight | 61 Grams |
H**U
yoi
yoi
や**と
EC2系軽量マウスの中では一番
私は 腕 & 手首支点 掴み持ち 振り向き13cmのfpsプレイヤーです。手首支点のハイセンシプレイヤーはXtrify m4の方がオススメですが、手首も腕も使ったり腕支点を重視してる方は非常に使いやすいかと思います。ソールは滑り重視の場合Model DのものになりますがCorepadのモノが使えます。(少し小さい)ただ、私の購入したものはクリック部分の方が少しカタカタズレが起きていて品質は余り良くないと思われます。(ホイール下のクリックボタンの間に粘着物を詰め込めば対応可能 例:粘着テープ)EC2 系列の軽量マウスの中では現状これが一番良いと思います。 同じようなマウスではSharkoon light 200がありますが、こちらは少し背が高くクリック部分が固いです。
O**A
クリックが若干硬く連打が少しやりにくい
形状は可もなく不可もなくという感じソール、本体の強度、ケーブルは良マウスホイールの回転は固めクリックはガタつきがないので良いけれど少し硬く感じるため、連打が必要なゲームで使うのは難しい。
水**瀬
D-購入、ホイール以外は良いマウス
◆デザイン中央が一番高くなる形状のマウス、EC1やEC2、RazerのDEATHAdderV2やMiniに近い形状サイズ感はDEATHAdderMiniやEC2より大きくEC1より小さい、全長は12cmなので日本人の平均的な手のサイズだとちょっと小さく感じるかもしれないハニカムを嫌厭してたが手が蒸れないのは良い◆持ち方つかみ持ちには最適で、かぶせ持ち、つまみもちはやや滑る、エルゴ設計だからねサイズ感から肘支点じゃなく手首支点になる◆メインスイッチ右左クリック加圧50gほどで反応するオムロンスイッチ、カチカチとクリッキーだが左側のが高音で鳴る◆サイドスイッチマウスのほぼ中央に位置し、適度に飛び出しており前後共に押しやすいただ手前側がアソビが多いのか少し反応点まで遅い◆ホイールホイール自体はノッチが弱く明瞭感が薄い、集中すれば誤爆しない程度の抵抗はある。ホイールがかなり奥まっている上沈んでいるため回しづらい◆ホイールクリックコイツが問題、クリックまでに必要な力は加圧190g~200g相当、iPhone12Proを人差し指のみで持ち上げて降ろしてを繰り返すくらいの力と言えば判りやすいだろうかそう、めちゃくちゃ硬いこれを「標準的な重さ」と記載しているマウスレビューサイトはロクに触らず加圧器での計測もしてないので絶対参考にしたくないって判る、不具合かと思ったが試しに店の試供品触ったら同じ、痣んなるわ◆総評ホイール以外は良いマウス、ホイールも回すだけならまだ許容できるがホイールクリックがゴミクソオブクソオブクソですべてが台無しになるレベル言うほどクリック使うか?使うのだ、FPSの選択パレット表示で結構使うのだ商品レビューと関係ないが手前側のソールが貼ってなかった、初期不良なのをこれ幸いと返品コース
Trustpilot
1 month ago
2 months ago