






🔥 Power your Ryzen build with speed and style!
The GIGABYTE B850M AORUS ELITE WIFI6E ICE is a Micro-ATX motherboard designed for AMD Ryzen 7000/8000/9000 series CPUs, featuring a robust 12+2+1 Dr.MOS power phase design, DDR5 memory support up to 5200 MHz, PCIe 5.0 M.2 slot for next-gen SSDs, and cutting-edge Wi-Fi 6E plus 2.5GbE LAN connectivity, delivering a future-ready, high-performance foundation for professional and enthusiast PC builds.









| Brand | GIGABYTE |
| Manufacturer | GIGABYTE |
| Series | B850 |
| Product Dimensions | 24.38 x 24.38 x 2.54 cm; 1.78 kg |
| Item model number | B850M AORUS ELITE WIFI6E ICE |
| Item dimensions W x H | 24.4 x 24.4 x 2.5 cm |
| Processor Type | Ryzen 7 |
| Processor Socket | Socket AM5 |
| Memory Technology | DDR5 |
| Maximum Memory Supported | 256 GB |
| Memory Clock Speed | 5200 MHz |
| Graphics Card Interface | PCI Express |
| Number of Ethernet Ports | 1 |
| Are Batteries Included | No |
| Item Weight | 1.78 Kilograms |
ざ**く
非常に良い
5年ぶりの自作でしたが、バックパネル一体型や工具レスなM.2_SSD固定方法やグラボをボタンで外せるなどの作業をしやすくする工夫がいろいろと組み込まれていて非常に組み込みしやすかったです。動作の方もすんなりと安定して動いていて今のところ文句なしです。
ひ**こ
こういうのでいいんだよ
安くて良いマザーです。600系のチップセットで酷いメモリのトラブルに見舞われたので、ポン付けで何事もなく動いてくれる安心感は格別のものがあります。
A**ー
かっこいい見た目
見た目重視で選びました。機能も必要十分、USBスロットも大量で使いやすいです。最近は見た目のいいマザーがたくさんありますね。
P**S
白くて美しいマザーボード
白くて美しいマザーボード!BIOS画面まで白いです。センサーパネルリンクの使い方が分かりません。調べて試しましたが、結局動作させることが出来てません。とても楽しみにしてた機能なんですが。。
D**4
B850は注意すべき?
ASRock製同等品が初期不良認定されたので代わりに購入したのがB850Iです。しかしこれもASRock製品と同様にWindows10, Windows11のインストールができませんでした。予定になかったグラフィックボード追加、BIOSでAMD APU不可に設定、ネットワーク接続なしでWindowsインストール、AMD関連ドライバ手動インストールでWindowsUpdate後も再起動可能になりました。ASRock製品も正常動作品だったかもしれません。
里**ア
RYZEN 5 8400Fは使えない。
m.2が3基もあって、とても良い。用途の判らないパーツも含め沢山の附属品がついていてサービス感満載なんだが、そのサービス品に問題が。写真を見ての通り、ソケットが一律横板で仕切られていて、PowerとRESETの縦配線が出来ない為、役に立たない。ブザーを付けて欲しかった。マニュアルも雑。附属パーツ一覧や、ケースのフロントパネル接続の位置くらいは最低限、記載すべき。aRGB(3ピン)と4ピンの配置も悪い。これらは是非、改善して欲しい。機能は最高なんだが、《初期不良》に当ってしまったようで、写真を追加。VGAの接続不良の赤ランプ。ファンも光学ドライブも機能しているのに、同じgigabyte製のRTX4060ローブロを認識しない。当然、GPUを外しても赤ランプのまま。完全な返品ではなく、交換したい。追記返品交換しても尚、同じエラー。BIOS更新の可能性を疑い、GIGABYTEのHP、CPUサポートリストを確認。F1なので必要もなし。CPUも買い替え、グラボを交換しても、エラーは変わらない。何だこりゃ???
な**男
トラブル無く起動させることができました。
特にトラブルなどは無く、起動させることができました。Windows11をインストールしてBIOSを更新した後に気づいたのですが16コアのCPUのはずなのに8コアしか認識されていない・・・。で、いろいろ調べたりしてみたのですが結局はCMOSクリアしたら16コア認識されて問題は解決しました。GIGABYTEのマザーボードは今回初めて使うのですが、BIOS更新しても不要なごみデータとかを消去してくれないのでしょうか?と思いました。過去にこのようなことは無かったので・・・よくわかりませんが。それ以外はトラブル無くて良かったと思いますので、ちょっとサービスして星5にさせて頂きました。
R**E
冷却能力と省電力性、そしてコスパに優れた重量級マザーボード
いくつかの海外レビューサイトの比較で、同クラスの他社製品よりVRMとM.2SSDの温度が低く、マザーボード自体の消費電力も低くて全体評価も高かったので購入しました。B850マザーとしては中堅クラスの価格帯だと思いますが、大型のヒートシンク搭載でマザーボード自体の重さは1.6Kg、VRMも14フェーズあります。7800X3D/Team DDR5-6000 CL48 1.1V(JEDEC準拠 Ryzen9000シリーズのQVLに掲載)で安定しています。かなり余裕あるのか、1.1Vのままタイミングもっと詰められました。以前使用していた他社製B650マザー比、VRM温度-15℃ SSD温度-5℃ 全体の消費電力で10W程削減できました。以前のGIGABYTE製品にはあまり良い印象を持っていませんでしたが、最近の、特にAMDプラットフォームでの製品群は良いですね。
Trustpilot
1 month ago
1 week ago